旧優生保護法による優生手術等を受けられた方を対象とした出張相談会について
最終更新日:2025年07月30日

熊本県では、旧優生保護法による優生(不妊)手術や人工妊娠中絶を受けられた方及びそのご家族を対象とした相談を受け付けています。
このたび、玉名市内において出張相談会を実施しますので、ご相談がある方はお問合せください。相談会は、事前予約制です。
1 日時 令和7年9月2日(火) 午後1時から午後3時まで
2 場所 熊本県有明保健所(住所:玉名市岩崎1004-1)
  詳細については、予約時にお伝えします。
3 対象 昭和23年から平成8年までの間に、優生(不妊)手術や人工妊娠中絶を受けられた方やそのご家族等
4 費用 無料
■問合せ(相談会予約先)/熊本県旧優生保護法相談窓口
 電話096-333-2352


このページに関するお問い合わせ

福祉保健介護課 保健センター(すこやか館)

TEL:0968-78-7171
 

保健予防係

他のカテゴリを見る
カテゴリ選択