令和7年8月の町長活動報告
最終更新日:2025年08月01日

8月1日(月)
多世代交流施設にじいろはうす 開所式

六栄小校区の「長洲町地域福祉センター」をリニューアルした『多世代交流施設にじいろはうす』が本日オープンしました。
開所式には多くのご来賓の皆様にお越しいただき、長洲ひまわり幼稚園の子どもたちによるオープニングイベントが盛大に行われました。
田成町長は、「このにじいろはうすが、地域の皆様が世代を越えて交流し、つながりを深める場所となり、ここで育まれるつながりや笑顔が、長洲町に新たな夢や活力をもたらしてくれることを心から期待しています。」と挨拶を述べました。

  
           ▲挨拶をする田成町長              ▲テープカットの様子(1階はぐくみラウンジ)

 ◆にじいろはうすの施設概要・イベント情報はこちらから ⇒ <詳細を見る>


清源寺区土用籠り・住民座談会に出席
 
     ▲神事(清源寺天満宮)           ▲住民座談会で町の施策について説明をする町長


有明海沿岸地域振興会議総会に出席
長崎県島原市のシーサイド島原にて開催された有明海沿岸地域振興会議総会に出席しました。
この振興会議は、有明海沿岸地域を中心とする福岡県・佐賀県・長崎県・熊本県の4県にまたがる自治体間の連携を密にしながら、定住・交流・関係人口を増やし、地域全体の魅力を高めていくことを目的に令和6年に設立しています。
田成町長は会議の中で、「長洲町においても、有明海沿岸道路をはじめ、他自治体と連携・協力しながら地域の魅力向上・活性化に努めていきたい」と挨拶しました。
 

 

このページに関するお問い合わせ

総務課 秘書係

TEL:0968-78-3113